• 2008年6月7日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2008-06-06T22:24:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

飲み会

今日も本来は超忙しいのだが、
僕が幹事であるってことを理由に、
早々に仕事をバックレて飲み会に行った。

僕が幹事をやるのはこれで終わり。
次回は別の人がやって、
その次からは今度の新人が持ち回りで担当することになる。

ずいぶん気楽になったぜ。
  • 2008年6月4日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2008-06-06T22:24:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

往復

   ∧ ∧

  ( ´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

7:00 起床
8:00 出社
9:00 会社到着
0:00 帰宅
1:00 就寝(予定)

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2008-06-06T22:24:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

腐敗

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

7:00  起床
8:00  出社
9:00  会社到着
21:45 帰宅

    ∬
     ∫     ∧_∧ 
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、 <ふー、やれやれ・・・。
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

今日も23時まで労働するつもりだったけど、
ついに上司がヘバッってしまったから、
今日はチーム全員で早めに帰ってきた。

あのプロジェクト、いい感じに腐臭を放ち始めたわ。


完全壊滅ってほど悪くはないが、「完成度」は低め・・・。
なんつーか、「北京オリンピック」みたいな感じになってきた。
色々なところに「妥協」が散りばめられている。

とにかく、何とかゴリ押しで完成まで漕ぎ着けて、
その後は誤魔化しながらやっていくという、
僕の人生のような結末になりそうだな。
(´・ω・`)
  • 2008年6月2日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2008-06-06T22:24:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

往復

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

7:00 起床
8:00 出社
9:00 会社到着
23:50 帰宅
1:00 就寝(予定)

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2008-06-06T22:24:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

往復

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

7:00 起床
8:00 出社
9:00 会社到着
23:50 帰宅
1:00 就寝(予定)

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  • 2008年6月1日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2008-06-06T22:24:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

テーマ曲

最近、クラシックの名曲を紹介しているブログを発見した。

クラシック名曲サウンドライブラリー
http://www.voiceblog.jp/andotowa/

それぞれの紹介記事の下のプレイヤーを起動すると聞くことができる。

この休みは、長い間、じっとクラシックに浸っていた。
それにしても、この人、
自分で楽譜を見ながらコンピューターでオーケストラを合成して作ってるらしい。
凄いスキルを持っている人もいるもんだ。
僕には絶対にマネ出来ないぜ・・・。

それはそれとして、僕のイメージって、
クラシックに例えるとどんな感じなのだろうか、
と考えて「ウズマスターのテーマ」を選んでみることにした。

僕は自分では、

「G.カッチーニ:アヴェ・マリア」

ではないかと考えている。
黄昏路線の中でも、「G線上のアリア」「別れの曲」ほど儚くは無いと思う。

断じて「こんなの」ではないからな。
まあ、直前の記事が「硫化水素」では、こっちに見えてしまうかもしれないが・・・。
  • 2008年5月31日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2008-06-06T22:24:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

硫化水素

岐阜市のホテル客室で硫化水素自殺
30日午後零時半ごろ、岐阜市金町(こがねまち)の「グランパレホテル」8階客室で、卵が腐ったようなにおいがし、男性従業員が客室内の浴室のドアに「硫化水素」と張り紙がしてあるのを見つけ119番した。岐阜中署は浴室で男性がビニール袋を持って死んでいるのを発見、袋から硫化水素を検出した。

 ホテル内に高濃度のガスが広がり、従業員ら男女10人とホテル前を通り掛かった女子高生2人の計12人が気分が悪くなり病院に運ばれた。いずれも軽症。宿泊客や周辺住民ら約500人が一時避難した。

 調べでは、男性は宿泊客で30歳前後とみられる。ホテル側がチェックアウトの時間になっても出てこないため、確認に行った。

 現場はJR岐阜駅前の繁華街で、付近は避難する飲食店客らで一時騒然となった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080530-OHT1T00208.htm


事件現場となっているこの「グランパレホテル」ってのは、
僕の実家が1階に店舗を出しているホテルなのだ。
http://www.grandpalais.co.jp/

JR岐阜駅真正面。
立地条件では岐阜県No.1の有名なホテルだが、
部活で遠征に来た高校生などが泊まったりするリーズナブルなホテルでもある。
まさかそんな場所でこんな事件が起きるとは・・・。

母に状況を尋ねてみたところ、
最初は野次馬が集まっていたらしい。(母も野次馬だが・・・。)
そのうちに警察が来て、黄色いテープでグルッと影響範囲を囲む。
当然、実家の店は黄色いテープの内側だ。

次に警察からの避難勧告。
風下に向かって200mくらいが避難対象だったらしい。
避難時間は2時間くらい。
父と母は喫茶店で時間を潰していたとのこと。

今回の硫化水素は、どうやら一般でニュースになっているものよりも高濃度らしく、
救急隊員まで搬送されてしまったらしい。

まあ、父と母、従業員は無事に済んで良かったぜ。