• 2007年9月6日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-09-07T04:36:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

台風

明日はリクルートの日だってのに、関東は台風直撃・・・。

災いの予感・・・。

( ^ω^)フフフフフフフフフフフ…。
  • 2007年9月4日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-09-07T04:36:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

リクルート

今週の金曜日に就職活動用の取材を受けるって話だけど、
会社のHP用ではなくて、
リクルートから記者とカメラマンが来るらしい。

で、そのうちリクナビに掲載。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

前もって話すことを考えておくよう命ぜられていて、
テーマは、

  • 志望動機

  • 新人研修

  • 学生へのメッセージ


  • (゚Д゚)

    志望動機って言ったって、
    28社受けてここしか採用されてないんだから、
    それ以上の理由は無い。

    新人研修ったって、出てきた課題をパッパと済ませただけのことで、
    語るほどの内容は無い。

    しかし、一番困るのはやっぱり学生へのメッセージだ。
    Fuck You!!くらいしか言うことが無い。

    でも、そこを何とかハリボテで固めて取り繕うのが、
    社会人としてのテクニックか・・・。

    仕方がない。
    時間はまだまだあるから、それまでにいいネタを考えておくとしよう・・・。
    • 2007年9月3日月曜日
    ウズマスターの日々
    ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-09-07T04:36:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

    怠慢

    忙しそうに見える従業員、実はネットで暇つぶしも

    [エルサレム 29日 ロイター] 世界中で行われた各種の調査などでは、忙しそうに見える従業員の多くが、実際にはインターネットなどで暇をつぶし、仕事をサボっている時間も多いことが明らかになっている。勤務時間の約20%を仕事とは無関係の個人的な活動に費やしているとの調査結果もある。
     米ジョンズ・ホプキンス大学のパトリシア・ウォレス教授は、従業員はいつの時代でも、働き過ぎを避ける方法を見つけてきたと指摘。その上で、今は会社の机の上に世界中とインターネットでつながる環境があり、さらに、それが周囲の人には見えにくいことが問題だと述べた。
     また、豪モナシュ大学で心理学を教えるジェームズ・フィリップス教授は、ネットを使って仕事をサボっている従業員は、多くの時間を電子メールのやり取りに費やしており、それら従業員のメール全体の約3分の1は仕事に無関係のものだと指摘している。 

     こうした従業員を解雇した企業も一部にはあるが、携帯電話を経由してのネット接続など、仕事以外の行為を隠すことも容易になりつつある。
     米サラリー・ドット・コムが最近行った調査では、米国では従業員の10人に約6人が職場で無駄な時間を過ごしていると答え、個人的な目的のインターネット利用が一番の時間つぶしとの回答は約34%となった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000249-reu-ent


    ぼ、僕は真面目にやってるお。
    ( ^ω^)フフフフフフフフフフフフフフフ…。
    • 2007年9月2日日曜日
    ウズマスターの日々
    ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-09-07T04:36:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

    甚平

    ヤフオクで買った甚平が届いた。
    5000円。

    甚平

    これは実に着心地がいいな。

    まず、涼しい。
    記事がスカスカの木綿で出来ていて、体に張り付くことが無い。
    このため、肌着のシャツ1枚よりも、これを着ている方が涼しい。

    それに、体を締め付けないから非常に楽だ。
    ゴムで締めるタイプのパジャマよりも楽。
    この格好で寝ている。

    あと、使い勝手も良い。
    外出用にも使える服だから、その辺のコンビニとか、
    サンダルを履いて行くような場所にはこのままの格好で出掛けている。
    ズボンはハーフパンツと見分けがつかないから、
    遠出するときは上着をTシャツに変えてレッツゴー。

    ハーフパンツとして考えると、
    この藍色は他には無い絶妙のカラーだと言えるしな。

    そして、背中のイラストが気に入っている。
    虎と龍の2種類があったんだけど、もちろん僕は龍だな。

    この調子で、長袖バージョンのカッコいい作務衣を探してみたいな。
    • 2007年9月1日土曜日
    ウズマスターの日々
    ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-09-07T04:36:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

    リハーサル

    就職活動の時、確かに会社のパンフレットやホームページを見ると、
    「新入社員の声」みたいな記事があって、
    仕事の喜びだの、会社の良さだのを語っていた。
    これはどこの会社でもやっていることだと思う。


    問題は、今年度のそれに、この僕が抜擢されてしまったことだ。
    9月10日にインタビューを受けることになった。

    普通の真面目で善良そうな人は他にもいるのに、
    なぜこの僕が選ばれたのか?

    おそらく、そういう人もいるってことを言いたいからだろうな。
    みんながみんな、幸せに満ち溢れている人ばかりだったら、
    変な宗教団体っぽい雰囲気になってしまうからな。

    しかし、どんな質問が来るかは予想できるけど、
    その答えには窮するな。

    (・∀・)「なぜシステムエンジニアになろうと思ったんですか?」
    (´・ω・`)「もちろん、向いていると思ったからです。向いていないと思って入る人はいないですよね。」

    (・∀・)「では、なぜこの会社に入ったのですか?」
    (´・ω・`)「ここしか採用されていないからです。」

    (・∀・)「仕事していて、良かったことは何ですか?」
    (´・ω・`)「仕事の調子が良い時です。」

    (・∀・)「では、逆に辛かったことは?」
    (´・ω・`)「仕事の調子が悪い時はゲンナリですよね。」


    (・∀・)「これからはどのように頑張っていくつもりですか?」
    (´・ω・`)「給料が沢山もらえるように頑張りたいです。」

    (・∀・)「今の、全部編集ってことで。」
    (´・ω・`)「すいません。よろしくお願いします。」

    って感じか・・・。
    • 2007年8月31日金曜日
    ウズマスターの日々
    ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-09-07T04:36:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

    逆転

    今日は逆転裁判3をプレイするので忙しい。
    • 2007年8月30日木曜日
    ウズマスターの日々
    ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-09-07T04:36:00-07:00&max-results=7&reverse-paginate=true

    宴会

    今日は課の飲み会に参加してとても眠い・・・。