• 2020年12月13日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2020/12/blog-post_13.html

リカバリー不能

 プロジェクトの進捗が悪いから土日も作業してリカバリーを試みているが、やっぱり設計のお粗末さが致命的で何ともならんな……。(´・ω・`)

金曜日の夜に修正したと聞いている設計書を今、確認しているのだが、ガタガタ……。
設計の良し悪しと言うより、当然あるべき道理が無いんだよね。

別にね、バグの無い設計を作れ、合理的な設計を考案しろ、みたいな技術的ハードルを要求しているんじゃないんだよ。
実際スキルが無いことは分かってるんだから、そういうのは僕がフォローするつもりでいる。

しかし、それ以前の当然の道理が無い。これが痛い。

「当然の道理」とは何か?

当然の道理の欠如

1.設計書の上の方と下の方で章立てが違う

これが一番痛い。

設計書の上の方だと、

(1)検索&チェック
(2)更新
(3)次の処理に進む

なんだけど、下の方に来ると、

(1)検索して更新し、チェック結果が正常であれば更新して次の処理に進む。

何を言うとるんや? 日本語もおかしければ章立ても崩壊しとるわ……。(´・ω・`)

何で設計書の上の方と下の方で同じセンスで書けんのや?

これでは下半分、50%を丸ごと訂正しなければならんやないか。
2日で終わるべき仕事を一週間かけて直し続けた結果がこれか?

これはやっぱり理解しとらんのだな。
指摘事項を理解しないままバラバラに直し続けた結果、あっちこっちがバラバラになっちまってる。

エクセルのシート一枚を全体として理解出来とらんのや。

バッチとバッチの間の結合まで広く把握しろ、とまでは言わん。
今、作っているその設計単体くらいは理解して貰えんか?

2.終わってない

次に、単純に終わってない。保留のまま放置されとる。

それが保留であったのは一週間前の話やろ。もう要件は決まって設計のあるべき姿も決まっている。

忘れてるんだろうな。
だから「終わりました!!」って言うけど、ガボッと丸抜けしとる。

これは工程の初日や無いんやぞ。
工程の前半の頃に「あっ、忘れてた」って話じゃないんや。
2日で終わるべき仕事を一週間まで遅延した果ての現在なんや。

これは品質以前に「終わってない」んや。
予定の3倍の工数を費やしてもレビュー入り出来ないような進捗なんや。


無理ぽ

お分かりであろうか? つまり、僕が言う「道理」とは、人間が会話する為の大前提という意味である。

設計レビューというのは、

  • こういうケースの想定が無い
  • このロジックだとバグっている
  • 要件に対する齟齬
  • 誤字脱字もあったら指摘

こういうのをチェックするのが設計レビューでしょ?

  • 全体的に章立ても日本語もおかしくて読もうとしても意味分からない
  • そもそも終わっていない

こんなんで一体何をしろっちゅ~ねん?

やっぱりタスク全体を僕が巻き取るか、僕と1:1でペアプログラミングならぬペア設計をする以外、前に進まないんだよな……。

も~、どうないせいっちゅ~ねん。(´・ω・`)

0 件のコメント: