• 2014年5月15日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2014/05/blog-post_15.html

カスソース

炎上している画面チームのソースを拝見してきたけど、マジカスだったな。

『Struts1』の画面なんだけど。

そもそも、Struts1ってサポート終了していて、脆弱性も見つかってるけど対応してないのよ。
何でそんな脆弱性入りの古いライブラリを今回の新規プロジェクトに導入したのか、そこがまず分からん。

多分、10年前のスキルしか無い無意味に年齢だけ重ねたタワケが「昔、自分が使ったことあるから」とかいう理由で選んだんだと思うが……。

で、次にソースを見たけど、『継承』って概念が無いの。
ってことは、必然的にコピペ乱射ソースになるわな。

次にjspだが、tilesが無いんだよ。
だから全jspにヘッダーとフッターをコピペしている。
で、ヘッダーかフッターが変わったら、全員で総力を上げて再コピペする戦術。
基本、全部コピペ戦術。

さらにそのjspのソースもチラッと見たけど、JavaScriptがやたらと多い。
僕はあの画面の仕様知ってるけど、あんなに大量なJavaScriptが必要なはずが無いのよ。

多分、他の画面のJSファイルを丸ごとガボーッとコピーして、うち使っているメソッドは1コだけ。
残りは単なるゴミとか、そんな感じだと思う。

しかもコピペどころか、同じソースを何度も作ってる

ゴミソースのせいでソース量が膨大になってて、コピペしたくてもどこからコピペしたらいいのか見つからない。
もしくは、コピペ元になるようなソースがすでに存在していることに気付かない。

だから複数人で同じような機能をそれぞれコーディング。

無駄。全くの無駄。

何もかもガタガタのカスソースだから、品質も絶対ボロボロに決まってるし。
コピペでやってるから同じテストを何度も行うことになり、同じく修正にも本来の何倍もの時間を要するだろう。

現在の実装フェーズですでに大炎上しているが、工程が後になるにつれて、どんどん状況が悪化していくと思われる。


とまあ、今回は色々とソースの不備について書いたけど、
結局、最も問題なのは仕様が不明確 or 理解しないまま実装しているってことだろうな。

必死にデスマして単体テストを終わらせた後、結合テストに入った段階で全然違う物を作っていたことが発覚ってパターンになるだろう。


まあ、あのチームは完全に積んでるから、今更こんな状況を知っても「やっぱりね」ってだけの感想でしか無いが。


僕としては、あんなゴミをリリースすると数十年に渡って国益を損なうことになるから、
早急にクラッシュさせて計画見直しとして欲しいね。

0 件のコメント: