• 2007年12月13日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-12-13T17:41:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

合併

僕の勤めている会社の親会社が、TISって会社と合併するらしい。

新しい会社は「ITホールディングス」って名前らしい。
このネーミングセンスはどうかと思う。
特定の会社ではなく、一般用語に聞こえる。

僕だったら「TINTECS(ティンテックス)」と命名するんだが・・・。

まあ、名称はいいとして、
会社の今後はどうなっちゃうんだろ・・・。

半年くらいしたら「業績不振の事業は切り捨てる」とか何とか言って、
事業部の編成と共に人員整理・・・。
その過程であっさりリストラされてワーキングプアってオチになるような・・・。

いくら僕でも、本気でワーキングプアに陥るのはヤバいって・・・。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 2007年12月12日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-12-13T17:41:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

クーリングオフ

ようやく郵便局に行ってクーリングオフできたぜ。

内容証明は「集配局」と呼ばれる、大きな郵便局しかできない。
その辺の小さな郵便局ではダメなのだ。

僕の行った「横浜郵便集中局」は、夜の7時まで営業している。
そのため、サラリーマンでも会社帰りに行けるわけだな。
ちゃんと社会人のことを考えていてくれて助かる。

内容証明用紙3枚を持って窓口へ・・・。

(´・ω・`)「内容証明をやって頂きたいのですが・・・。」
(・ω・)「はい。お座りになってお待ちください。」

内容証明は、それなりの局員がちゃんと調べて行うらしい。
隅々にまで目を通して、ハンコを押す。
5分くらいかかったかな。

その作業が終わると窓口に呼び出され、
ハンコや番号に間違いが無いことを確認する。
これで内容証明は終わり。

後は、「書留・配達記録」の手続きをするだけ。

これは紙に自分の住所氏名と送り先の名前を書くだけ。

費用は全部で1220円。

ちょっと金がかかってしまったけど、
これで安心して年を越せるから、まあいいや。

今後は、もう郵便屋以外には絶対にドアを開けないようにしようと思う。
  • 2007年12月11日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-12-13T17:41:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

再不発

今日も内容証明出せなかったぜ・・・。

早くしないと期限が切れてしまう・・・。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 2007年12月10日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-12-13T17:41:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

不発

郵便局は会社のビルの中にある。
今日の昼休み、さっそく内容証明を出しに行ってみたら、ダメだった。

内容証明って、大きい郵便局でなければやってくれないんだな。
会社から歩いて5分のところにそういう大きい郵便局があるから、
明日はそっちに行って来る。
その郵便局は夜7時までやっているから、会社帰りに行けばいいだろう。

さて、今日はワーキングプア?&?を見なければ・・・。
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-12-13T17:41:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

ワーキングプア?&?

あのプレス屋さん廃業しちまったのか!!

ワーキングプア?に登場していた僕の故郷、岐阜のプレス屋さんだけど、
何十年も続けた稼業を廃業して、今は土木関係の仕事に就いているらしい。

もうすぐ60歳にもなる人が、
今までやったことのない土木作業を始めるなんて、
体は大丈夫なのだろうか・・・。

昨日、僕の実家から一番近い駅で、
中年男性が電車に向かってダイビングしたらしい。
弾け飛んで部品が見つからないと警察が騒いでいたとか・・・。

次回は今度の日曜日、夜9時15分スタート。
ワーキングプア??解決への道?

予告を見ると、こんな文章が・・・。

世界経済の中心・アメリカでは、IT企業のエリートまでもが海外の労働者との競争に晒され、低賃金に転落している。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html

嫌な予感がするぜ・・・。
  • 2007年12月9日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-12-13T17:41:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

内容証明

内容証明文面はこんなところか・・・。

クーリングオフの有効期限は、契約を結んでから8日だ。

この期間以内に、クーリングオフを行う旨を文章で通知すれば、
クーリングオフは成立する。
しかしながら、業者側が期限を過ぎた頃になって、
「そんな連絡は受けていない。」としらばっくれてクーリングオフを認めないという悪質なケースもあり、
そういうトラブル対する備えの一つが、この内容証明だ。

内容証明とは、文書の内容を郵便局が保証してくれるという制度。
これを行うと、その文書を発行したという証拠が残るので、
もう業者側がシラを切ることはできなくなるわけだ。

内容証明文書には文字数や使用できる文字などに制限があり、

その制限に従って文書を作成しなければならない。
その結果、僕が書いた文書というのが、コレ。

内容証明は別にタダの白い紙に書いても良いのだが、
世の中には「内容証明用紙」という専用原稿用紙がある。
僕は見たこと無いけど、文房具屋で売っているらしい。

しかし、専用用紙の方が本格的っぽくなるので、
今回は専用用紙を用いることにした。

さっそく文房具屋に行こうと思っていたのだが、
WEB上にその原稿用紙のWORDフォーマットが落ちているのを発見したので、
それをダウンロードしてWORDで作った。

内容証明は全部パソコンで書いて良い。
手書きである必要は無い。
書いたら3枚印刷する。
相手への発送用、自分の保管用、郵便局保管用の3つだ。
最後に印鑑を押せば完成。

これを郵便局に持って行き、
書留や配達証明などのオプションを付けて発送すれば、
それでクーリングオフが成立するはず。

郵便局での手続きについては、明日の日記で報告するぜ。

そのうちクーリングオフが趣味の引きこもりになるかもな。

( ^ω^)フフフフフフフフ…。
  • 2007年12月8日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2007-12-13T17:41:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

新聞

景品

さっき新聞の拡張員が来た。

アルバイトの若いお兄さんだ。

新聞の拡張員というのは、最初から「新聞」という言葉を口に出さない。
ある程度話を進めて、その後から本題に入る。
今回の場合は、リサイクルセンターを名乗っていた。

そして、最初に粗品を渡してくる。
大抵は洗剤1個なんだが・・・・。

なんと、今回はこんなに貰ってしまった!!

米:10kg
潜在:10個
トイレットペーパー:3個
ビール:6本

多すぎるわ!!
僕は基本的に断るのが苦手だから、
これだけ貰ってしまうとどうにも断れない。

契約してしまったぜ・・・。

契約したのは読売新聞の6ヶ月間で、月額3700円。
となると、半年で22200円か。

この粗品の価値は5000円だから、?17200円になってしまうな・・・。
それに、新聞が毎朝ポストに入っているのも邪魔過ぎる・・・。
何とか無かったことにできないものか・・・。

そこで考えた手段が、クーリングオフ!!

そんな制度があるとは幼い頃から知っていたが、

実際にやったことは1度も無いからな。

試しに1度体験してみようかと思う。

とりあえずネットでやり方を調べて、
月曜日に発行することにする。