やっぱシステムを長期的に保守していくなら、
JUnitで繰り返しテスト出来るようにしておくのは効果があるよな。
以前に試みた時は全て失敗したが、
あの時は方法論無しでぶっつけでやったのがマズかった。
また、モックツールの存在も知らなかった。
クラス設計から本格的に考えて、もう一回チャレンジしたいものだが……。
- 2013年1月28日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
JUnit
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
レクイエム
炎上→障害→炎上→障害。
終わりのないのが終わり。
それがブラックプロジェクトレクイエム。
終わりのないのが終わり。
それがブラックプロジェクトレクイエム。
- 2013年1月27日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
Twitter復旧
サイドバーにツイッターを復旧させたぜ。
前は自分で作ったブログパーツを入れていたんだけど、ツイッター側に仕様変更で死んでたからな……。
今度は余所から持ってきたブログパーツを入れたので安心だろう。
最近はブログに書くほどのネタが無いから、ツイッターは安定出力したいものだ。(´・ω・`)
前は自分で作ったブログパーツを入れていたんだけど、ツイッター側に仕様変更で死んでたからな……。
今度は余所から持ってきたブログパーツを入れたので安心だろう。
最近はブログに書くほどのネタが無いから、ツイッターは安定出力したいものだ。(´・ω・`)
- 2013年1月24日木曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
定時
今月は1秒も残業してねえ。
流石に申し訳無くなってくるな……。
宿題の技術調査を多めに引き受けているが、
これも造作も無いこと……。(´・ω・`)
流石に申し訳無くなってくるな……。
宿題の技術調査を多めに引き受けているが、
これも造作も無いこと……。(´・ω・`)
- 2013年1月23日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
星界の戦旗Ⅴ
僕が中学・高校の頃に好きだったSF小説、
・星界の紋章
・星界の戦旗
ってシリーズがあるんだけど、遂に最新刊が発売されるらしい!?(゚Д゚)
『星界の戦旗Ⅴ 宿命の調べ』
って、流石にもう話忘れたわ。何年前だよ。(´・ω・`)
確か星界の戦旗2巻で、主人公のジントが牢獄惑星に取り残されて死にかける話。
そこまでは覚えてるんだよ。
アニメ化されてたから。
あそこまでが前半のクライマックスだった。
その後、ジントの故郷惑星で革命が起きて、領主だった父親が処刑されたんだったか?
で、戦線もどんどん拡大して……。
って、こんだけしか覚えてねえよ。
ラフィールはどうなったんだっけ?
未だに小型艦の艦長やってんのか?それとも王女様らしく何かあるんだっけ?
覚えてねえ。
思いっきり中途半端な所で終わったからな。
ドラゴンボールで言う所の、サイバイマンが地面から生えた所で終わり、みたいな。
何の区切りでもない所で止まってた。
既存巻は実家に置いてあるはずだから回収するか……。(´・ω・`)
・星界の紋章
・星界の戦旗
ってシリーズがあるんだけど、遂に最新刊が発売されるらしい!?(゚Д゚)
『星界の戦旗Ⅴ 宿命の調べ』
って、流石にもう話忘れたわ。何年前だよ。(´・ω・`)
確か星界の戦旗2巻で、主人公のジントが牢獄惑星に取り残されて死にかける話。
そこまでは覚えてるんだよ。
アニメ化されてたから。
あそこまでが前半のクライマックスだった。
その後、ジントの故郷惑星で革命が起きて、領主だった父親が処刑されたんだったか?
で、戦線もどんどん拡大して……。
って、こんだけしか覚えてねえよ。
ラフィールはどうなったんだっけ?
未だに小型艦の艦長やってんのか?それとも王女様らしく何かあるんだっけ?
覚えてねえ。
思いっきり中途半端な所で終わったからな。
ドラゴンボールで言う所の、サイバイマンが地面から生えた所で終わり、みたいな。
何の区切りでもない所で止まってた。
既存巻は実家に置いてあるはずだから回収するか……。(´・ω・`)
- 2013年1月20日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
病院
久しぶりに病院行って風邪薬貰ってきた。
しかし、まだ本調子では無い。
そろそろ直って欲しいものだが……。(´・ω・`)
しかし、まだ本調子では無い。
そろそろ直って欲しいものだが……。(´・ω・`)
- 2013年1月18日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
生存確認
前職を辞めた3人で集合して近況報告飲み会を行ってきた。
みんな順調そうで良かった。
Mさん:来週よりオーストラリアに渡って結婚。そのまま定住の見込み。
Nさん:転職先でやりたかった仕事を担当中。
(´・ω・`):ほぼ毎日定時帰り。ハニーとも順調。3月より帰社して技術総括を担当する予定。
概ね順調なようだ。
色々と噂を聞いたが、衝撃だったのが最近あった大障害の対応方法。
DBの障害だったらしんだけど、
「24時間体制で15分置きにDBが生きているかを人間がチェックして正常報告する」
って、それ本当かよ。(´×ω×`)
普通は死活監視を入れて自動チェックするものなんだけど、それだと何か都合悪いらしくて、
人間が手動でやることを命ぜられているとか。
まさかの「ping専門SE」誕生!?
流石に誤報だと信じたいのだが……。(´・ω・`)
ともかく、みんな無事で良かったぜ。
3年後に誰か首吊ったりしていないと良いのだが……。
ともかく、これからも頑張らねばならんのう。(´・ω・`)
みんな順調そうで良かった。
Mさん:来週よりオーストラリアに渡って結婚。そのまま定住の見込み。
Nさん:転職先でやりたかった仕事を担当中。
(´・ω・`):ほぼ毎日定時帰り。ハニーとも順調。3月より帰社して技術総括を担当する予定。
概ね順調なようだ。
色々と噂を聞いたが、衝撃だったのが最近あった大障害の対応方法。
DBの障害だったらしんだけど、
「24時間体制で15分置きにDBが生きているかを人間がチェックして正常報告する」
って、それ本当かよ。(´×ω×`)
普通は死活監視を入れて自動チェックするものなんだけど、それだと何か都合悪いらしくて、
人間が手動でやることを命ぜられているとか。
まさかの「ping専門SE」誕生!?
流石に誤報だと信じたいのだが……。(´・ω・`)
ともかく、みんな無事で良かったぜ。
3年後に誰か首吊ったりしていないと良いのだが……。
ともかく、これからも頑張らねばならんのう。(´・ω・`)
登録:
投稿 (Atom)