• 2010年12月6日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-12-07T17:53:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

第二陣

また見合い資料が来たぜ。

おそらく、僕が趣味に「小説の執筆」と書いているから、
その系統の趣味の人を探して送っているのだとは思う。

しかし、趣味が「読書、映画、旅行」って、これ、本当に趣味なのか? 
ネタが無くて答えに詰まり、これらを書かざるを得なくなっただけのような……。

前から思っていたのだが、「趣味は旅行」って、それ趣味じゃないだろ。
お前の旅行って、年に一度、ゴールデンウィークに行くだけじゃねえか。
時間があればあちらこちらに行ってみたいという気持ちなら理解できるが、
それは夢であって、趣味ではない。

「お前の趣味はバラエティ番組の視聴だよ」と言いたくなる機会がたまにある。

まあいい。
結局のところ、会ってみなければ分からんからな。

さて、見合いするか、どうするか……。
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-12-07T17:53:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

過酷

き、今日はキツかった・・・。
  • 2010年12月4日土曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-12-07T17:53:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

最近更新サボってたな。
寒くて布団から出られなかった。
  • 2010年12月1日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-12-07T17:53:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

往復

7:00 起床
8:40 出社
9:00 会社到着
23:30 帰宅
0:30 就寝(予定)

中々人生が良くならないのう。(´・ω・`)
  • 2010年11月30日火曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-12-07T17:53:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

あれ~

プルルルルルルル、ガチャ。

(´・ω・`)「もしもし」
(^_^)「どうも~。土曜日のお見合いの件ですが」
(´・ω・`)「はい」
(^_^)「お相手の方からは良い返事を貰えなかったようでして」
(´・ω・`)「そうですか・・…」

ふう。(´・ω・`)
  • 2010年11月29日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-12-07T17:53:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

見合い(第二部) 中

見合いセンターで30分ほど話をしたが、
見合い相手であるウズ子さんの印象は「大人の女性」だった。

背丈は僕より頭半分小さいくらいか。女性としては背が高い。
服装のセンスも「女の子」というより「女性的」と表現する方が近い。
固すぎず、崩しすぎず、見合いに適した正しい服装でありながもリラックスできる服装と言える。

年齢は僕と同じ28歳。
普通、28歳なんてまだまだ子供だ。

ガブガブ酒飲んだり、あちこち合コン行ったり、徹夜でゲームしたり、
28歳ならそれくらい普通にやる。
大学生と大差無い。

しかし、ウズ子さんからはそういった雰囲気は感じられず、
「仕事」「健康」「将来」「家族」など、
雰囲気だけでなく話す内容からも、非常に落ち着いてしっかり人だな、という印象である。

まあ、それはそれとして、明日の弁当は蒸し鶏にでもしようか。
焼きそばが食べたいのう。(´・ω・`)
  • 2010年11月28日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/search?updated-max=2010-12-07T17:53:00-08:00&max-results=7&reverse-paginate=true

見合い(第二部) 前半

さて、かくして僕とウズ子さんは共に出かけたわけであるが、
それを語る前に、
結構相談所という組織についての、僕の認識を説明せねばなるまい。

恋愛→結婚という過程には、いくつかのモデルが存在する。
何の脈絡も無しに突発的に発生することは無い。

▼自然発生型
現代日本の一般的な価値観では、やはり恋愛→結婚というのは、
本人同士の日常生活の中で自然発生するというのがベストではないだろうか?
小説を書いている身とすれば、幼馴染み同士であるというのが究極形態だと思う。(兄と妹の関係は究極を越え過ぎだけどな)
しかし、それは現実的に可能性が稀少過ぎるであるため、
学校が同じとか、仕事で縁があるとか、普段行き来する場所で会うとか、
その辺りが現代の日本社会における伝統的な標準モデルだと思う。
アニメやドラマとかでも、9割方はこのタイプだろう。

▼合コン
最初から彼氏彼女を作る目的が集結して、そこから発展する場合がある。
こういう場合、対外的に「合コンで知り合って結婚しました」とは普通言わない。
「友達の紹介で知り合った」と表現される。
この問題点は、当人が娯楽に活発な友好関係を持っていなければ難しいということだ。
また、仮に参加しても、やはりイマイチ性に合わなくて、
参加する機会も無いし、参加したくもない、という人も多くいると思われる。

▼伝統的見合い
最近は廃れてしまっているようだが、
昔は親や親戚、上司などが縁談を持って来ることもあったそうだな。
これの利点は、周囲の全面的賛同があるということだろう。
客観的に見て適切な組み合わせだ、と認められていることを意味するわけで、
若い人間が判断ミスしておかしなことになる可能性が低い。
安心パターンだな。

▼結婚相談所
そして、現代日本の最新鋭モデルがコレだな。

結婚相談所が他と一線を画する特徴は以下だ。

・見知らぬ赤の他人によって仲介が行われる。
・金を払う。

まあ、普通の見合いでも成立すれば謝礼を払うものだが、
結婚相談所=業者に金を払うというのは異色だろう。
たまに詐欺業者もいるらしいし。
しかし、詐欺の可能性まで警戒してたら世の中何もできないから、
そこは状況に応じて判断するしかあるまい。

さて、では結婚相談所に来る人とは、一体どんな人だろうか?
まず、恋愛→結婚には大抵の人は保守的な価値観を持っているものじゃないだろうか?
好んで最新鋭モデルに突撃する人はそうそういないだろう。
他のモデルが選択出来ないために、最後にこの選択肢が残ったと考えるのが普通だ。

と聞くと、すでに残念な人ばかりの集合場所ということになってしまう。
だが、自分を弁護するわけではないが、これは本人の資質がアチャーってわけではなくて、
得手不得手の問題だと思われる。
何が不得意かというと、「娯楽が不得意」という意味だ。

世の中には、「外交的な趣味が一切無い」という人が存在する。
僕の場合、普段は仕事して、家では小説書いて、たまに筋トレする。
海とか、スノボーとか、そういう体力が消耗しそうなのはイマイチ苦手で、
基本的には室内を中心に静かに過ごしたい。

これと似た性質を持つ女性もいるはず。
そういう人は、もう結婚相談所を介するしか手段は無く、
僕が狙うのはそういう人だ。

これは見合い相手のプロフィールに書かれている「趣味」の欄で予測する。
趣味が「旅行、映画鑑賞」とかなっている場合、避ける。
そういう活発に遊ぶタイプは厳しい。
逆に、「料理、裁縫」など、内向的趣味な人の方が僕は接しやすい。

今回の見合い相手は、
僕がプロフィールを参照し、このような基準で判断して、見合いを申し込んだ方である。

一言で言って、家庭的であることが僕の好みであり、
「結婚相談所仲介というのは、家庭的な女性を捜す路線ではアリだ」というのが僕の見解である。