今日は吉野家で豚丼を食べてきた。
豚丼は330円。
一方、牛丼は380円。
この50円の差はどこから来るんだろう?
ハッキリ言って、豚丼も牛丼も、大して変わらんぞ・・・。
そりゃ、注文した人は目の前にあるのが何か知っているから、
よく味わえば違いが分かるだろうけど、
仮に牛肉と豚肉が混ざりこんでいても絶対に分からんだろうな。
下手すりゃ丸ごと間違って出てきても気づかないだろう。
別に仕入れ値もそんなに変わるとは思えないし、50円の差は無い。
だったら豚丼を撤回するか、両方とも330円にするか、
どっちかにすりゃいいかと思えば、それは違うだろう。
これはイメージ操作だ!!
牛丼:高級品
豚丼:安物
ってイメージを植え付けて、
吉野家本来のメニューである牛丼の価値を高めようとしているんだ!!
つまり、豚丼は最初から捨て駒。
引き立て役として足蹴にされるためだけのメニュー。
まるで僕自身みたいじゃないか!!
僕はきっと、
来世では豚丼になって生まれてくるんだなぁと思いつつ、
パパッと5分で食って夕食終わり。
(´・ω・`)
- 2008年2月20日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
豚丼
- 2008年2月18日月曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
餃子
今日も吉野家に行こうと思っていたら、
餃子屋に誘われてしまったので、
2日目にして早くも夕食を餃子にしてしまったぜ・・・。
この餃子屋、会社のすぐ近くにあるので、
会社御用達というイメージある店だ。
だから、大抵のヤツはすでにこの餃子屋に行ったことがあるはずなのだが、
僕1人だけは今まで一度も行く機会無し。
ようやく餃子デビューできて良かった。
さて、明日からまだ吉野家生活に戻ろう・・・。
餃子屋に誘われてしまったので、
2日目にして早くも夕食を餃子にしてしまったぜ・・・。
この餃子屋、会社のすぐ近くにあるので、
会社御用達というイメージある店だ。
だから、大抵のヤツはすでにこの餃子屋に行ったことがあるはずなのだが、
僕1人だけは今まで一度も行く機会無し。
ようやく餃子デビューできて良かった。
さて、明日からまだ吉野家生活に戻ろう・・・。
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
牛丼
初日は基本に忠実に、牛丼からスタートだぜ。
牛丼は、自分で作るよりも外食した方が美味い。
その理由は、肉が薄いからだ。
スーパーで売っている普通の肉を使用した場合、
肉が分厚いため、熱を通すと固くなってしまうのだ。
しかし、吉野家は、おそらく冷凍状態から機械を使って切っているのだろう。
非常に薄く、ヘナヘナ。
このため、熱を通しても固くならず、美味しい牛丼になるわけだな。
汁では工夫と、個人の好みで勝負できたとしても、
この肉の差を克服するのは非常に難しい。
もし、自分で牛丼を作って食べたいという人がいるならば、
ネギ、タマネギ、糸コンニャク、豆腐・・・、
とにかく、肉以外を重視することをオススメする。
高い牛肉ばかりを沢山使うよりも、美味しい丼になるはずだぜ。
牛丼は、自分で作るよりも外食した方が美味い。
その理由は、肉が薄いからだ。
スーパーで売っている普通の肉を使用した場合、
肉が分厚いため、熱を通すと固くなってしまうのだ。
しかし、吉野家は、おそらく冷凍状態から機械を使って切っているのだろう。
非常に薄く、ヘナヘナ。
このため、熱を通しても固くならず、美味しい牛丼になるわけだな。
汁では工夫と、個人の好みで勝負できたとしても、
この肉の差を克服するのは非常に難しい。
もし、自分で牛丼を作って食べたいという人がいるならば、
ネギ、タマネギ、糸コンニャク、豆腐・・・、
とにかく、肉以外を重視することをオススメする。
高い牛肉ばかりを沢山使うよりも、美味しい丼になるはずだぜ。
- 2008年2月17日日曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
分配
先週は残業が多くて夕食の自炊が出来ず、
そのため日曜日に買った魚を土曜日の夜に食べる事態になってしまった。
そこで、今日は最初から夕食を自炊する準備をしない。
月、火、水、木、金
全部吉野家だな。
朝が野菜、昼が魚、夜が肉という方針になるだろう。
そのため日曜日に買った魚を土曜日の夜に食べる事態になってしまった。
そこで、今日は最初から夕食を自炊する準備をしない。
月、火、水、木、金
全部吉野家だな。
朝が野菜、昼が魚、夜が肉という方針になるだろう。
- 2008年2月16日土曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
アル中
子供の頃どころか、1年前ですら、
僕が墓場鬼太郎を見ながら酒を飲んでいるとは、
微塵も予想していなかったな・・・。
確かに僕は酒が好きな方ではあるが、
節制しているので、普段は飲まないようにしている。
しかし、今日はどうにも精神が殺気立っているので、
やむを得ず飲酒・・・。
飲まなきゃやってらんないとは、正に今のこの状態。
しかも、昔はビールだけ飲んでれば満足だったんだけど、
最近は日本酒。
今日はウイスキー・・・。
徐々に強い酒を好みつつある。
アル中になるのも時間の問題か・・・・。
最近は、自分の死後に遺言のメールを送信してくれる、
「デスメール」ってのが存在するらしいな。
死ぬ前に用意しておくかな。
僕が墓場鬼太郎を見ながら酒を飲んでいるとは、
微塵も予想していなかったな・・・。
確かに僕は酒が好きな方ではあるが、
節制しているので、普段は飲まないようにしている。
しかし、今日はどうにも精神が殺気立っているので、
やむを得ず飲酒・・・。
飲まなきゃやってらんないとは、正に今のこの状態。
しかも、昔はビールだけ飲んでれば満足だったんだけど、
最近は日本酒。
今日はウイスキー・・・。
徐々に強い酒を好みつつある。
アル中になるのも時間の問題か・・・・。
最近は、自分の死後に遺言のメールを送信してくれる、
「デスメール」ってのが存在するらしいな。
死ぬ前に用意しておくかな。
- 2008年2月15日金曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
ランキング
1人でも楽しいランキングってのを発見したぞ。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/oneself_enjoy/&f=news&LID=news
一人で鍋ってのはよくやるけど、あれはただの食事だ。
楽しいとかつまんないとか、そういう話ではない。
コンサートは・・・、ZARD死んじゃったし・・・。
やっぱ今週末も一人で考え事すっか・・・・。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/oneself_enjoy/&f=news&LID=news
- コンサート
- カラオケ
- 夜景を見に行く
- 登山
- 鍋
- 朝まで飲む
- リゾート地への海外旅行
- バスツアー
- お花見に行く
- 焼肉
一人で鍋ってのはよくやるけど、あれはただの食事だ。
楽しいとかつまんないとか、そういう話ではない。
コンサートは・・・、ZARD死んじゃったし・・・。
やっぱ今週末も一人で考え事すっか・・・・。
- 2008年2月13日水曜日
ウズマスターの日々
http://bloggerspice.appspot.com/postimage/https://blog.uzumax.org/2018/06/blog-post_38.html
暗闇
夜に一人、この部屋で時間が過ぎるのを待っていると、
どうしようもなく暗いな・・・。
どうしようもなく暗いな・・・。
登録:
投稿 (Atom)