• 2015年6月3日水曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2015/06/blog-post_3.html?m=1

低品質システム保守

この現場での作業は、一言で言えば『低品質システムの保守』だ。

20年くらい前からあるシステムで、ソースはゴミ。
だから僅かな修正でも何が起きるか分からないので、ソースをよく見切って何とかするって作業。

エンジニアの中でも一番しょうもない仕事だな。(´・ω・`)

言語はVB。
僕はVBの開発経験は無いから入門サイト見ながら頑張るか。

しかし、言語経験の無い要員を単身で投入するってのも凄い体制だな。(;´・ω・`)

3 件のコメント:

  1. 〆(・ω・ )2015年6月4日 10:30

     20年前ってずいぶん昔だな……と思ったけど、Windows 95も20年前なのか。もうそんな時代なんだなあ。

    返信削除
  2. BASICなんて、きだゆーじせんせーのゆーびーたから、位しかシラネ。

    返信削除
  3. つまらん現場や。(´・ω・`)

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m