• 2013年5月16日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2013/05/blog-post_16.html?m=1

技術ブログ構想

上司より開設を命ぜられている技術ブログだが、問題はネタをどうするか、だ。

・自分のスキルで対応可能であること
・需要があること
・ライバルが少ないこと

これらをポイントとして考えたところ、
「テスト自動化シリーズ」が第1シリーズとして適当であると結論に至った。

最初はJUnitだな。

・JUnit4 イントロダクション。JUnit3との違い
・JUnit4 macher&fixture
・JUnit4 @RunWith(Enclosed.class)
・JUnit4 @RunWith(Theories.class)
・dbUnitの使い方
・モックツール「jmockit」
・jenkins

とまあ、それぞれバラバラに断片的な情報ならネット上に散らばってるけど、
きっちり全部纏まっているサイトは無いから、
この辺でネタを展開すれば存在感が発揮出来るだろう。

その後はSeleniumでも調査すっか。

これは大変過ぎる……。(;´・ω・`)

2 件のコメント:

  1. 楽な生活を送れそうだ。(´・ω・`)

    返信削除
  2. ......〆(・ω・ )2013年5月16日 21:47

    そのうち、IT分野の記者になったりして。

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m