• 2012年4月2日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2012/04/blog-post_2.html?m=1

垂れ流し

隣のチームで結構デカい障害があったようだな。(;´・ω・`)

そのシステムは仕様として、処理数に上限があったらしい。
しかし、4月から合併した企業があって、会社規模が大きくなって、
データ量も増えて、その上限値を超えちまったんだな。

それで何が起こるかというと、
グルッと撒き戻ってデータの上書き……。

1500件くらいのデータがあって、
うち最初の500件くらいを違うデータに上書きしちまったという……。

しかも、ただデータが壊れただけじゃなくって、それがFAXで送信されたんだ。
このシステムはDBに入ったデータからFAXを作るシステムだからな。

結果、他の会社に送るはずだった発注やら注文やらのFAXが、
全然関係無い会社にベロンベロンベロンベロン……。

ヤバス。(;´・ω・`)

今日は結構な人数が徹夜なのだろうな。

5 件のコメント:

  1. 上限超えると巻戻ってデータ上書き?
    恐ろしい仕様ですね。

    返信削除
  2. 昔からあるシステムだから、
    色々と都合があったのだろう。

    返信削除
  3. ......〆(・ω・ )2012年4月4日 20:06

    ここはひどいベロンベロンですね。

    返信削除
  4. 今研修中なので思ったんですけど、そういうの公開系ブログに書いてもいいんですか?^^;

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m