• 2011年5月9日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2011/05/blog-post_9.html?m=1

リビング

リビング

さくらたんが見てくれているので、しばらくは私生活公開編ということでブログ更新を頑張るぜ。

っていうか、「さくらたん」はもう止めだ、止め。
「さくら」で行く。
今止めないと引っ込みがつかなくなる。

さて、私生活公開編第一弾はリビングだ。

このように、余り飾り気の無い家である。

地ベタに座椅子を置いてくつろぐ構造になっているが、
実際のところ、僕はパソコンの前に座ってご飯を食べることが多く、
このコタツ周辺は接待用という側面が大きい。

テレビは32インチ液晶。
その下にDVDレコーダーと、ネットワークレコーダーが置いてある。
(ネットワークレコーダーとは、パソコンに保存したデータをテレビで見る装置)

左はパソコン机だが、詳しくは次回以降の別アングル写真での公開となる。

その手前に扇風機があり、夏場はこれを主に使って、クーラーの使用は控えめにしている。

更に手前の座椅子には斑点が掛かっている。
冬場はコレを着て暖まっているのだが、そろそろ夏なので仕舞う時期に着たかなと思っている。

9 件のコメント:

  1. ......〆(・ω・ )2011年5月9日 10:01

    引っ越し前と比べてずいぶんと整然としているような……。

    返信削除
  2. 引っ越し前は4畳半だったからな……。
    広さが違うと流石に片付く。

    返信削除
  3. こういう部屋に私が住む時期が来た時、おそらくPCが5台以上は並ぶ部屋になるんでしょうな^^;
    だって、CAD・CGするには複数のコンピュータでグリッド処理しないと間に合わないんですもん(と、専門的なことを言ってみるw

    返信削除
  4. そんなに高性能が必要なものなのか!?

    返信削除
  5. みるくたん2011年5月9日 12:40

    ウフフ

    返信削除
  6. いえ、単にこだわりみたいなものですよ。
    でも実際は、箱型のおっきなデスクトップが5台きっちり並ぶわけではなく、今持ってるノートPC×2、デスクトップPC×1に加え、モバイルノートPCとサーバ用キューブPCが並ぶという感じですかね。
    しかし一つはXeonクラスのワークステーションほしいですね(^ω^)

    返信削除
  7. 鈴音asさくら2011年5月10日 17:34

    Simple is best! 
    お部屋紹介、どうもありがとう。男性らしくて、ウズ君らしい部屋な気がする。半纏はさすがにしまって良いんじゃないかな。

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m