• 2010年9月6日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2010/09/blog-post_6.html?m=1

魔界都市<月>

新宿三井ビル

今日から一週間は新宿で研修だ~。
この間は不毛な残業生活から解放される。

また、僕は新宿に行くのもこれが初めてである。
期待を寄せて新宿に降り立った。

最初に思ったことは、「渋谷ほど人が多くはない」だった。
渋谷は歩くのもままならないほど人大杉でゴチャゴチャで騒がしく、
どうにも僕には好きになれない街だ。

それに比べ、新宿は整理されている感じがする。
都庁が近いからだろうか?
渋谷や横浜と比べ、ずっと洗練されている印象だ。

さて、一応、僕は研修でこの地に来ている。
研修会場は写真の場所、新宿三井ビルだ。
54階建ての高層ビル。
僕もいつか、こんな場所で仕事してみたい。

研修会場に入ると、先生が先に来ていた。
30代前半くらいの優しそうな男の先生だ。
その後、少しして女が入ってくる。
偏見があるわけではないが、こういう研修等の技術的任務は男が担うものというイメージがある。
そこに女が入ってきたのは意外だった。

今回の研修は人数が少なく、生徒はたったの2人。
僕と、女と、先生の3人だけの研修だ。

さて、研修は順調に進み、12:30になる。
僕は普段は自分で弁当を持って行っているけど、こういう研修の時くらいは贅沢したい。
この新宿三井ビルには飲食店が入っているので、そこに行きたい。

しかし、一人で社員食堂のような場所に入るのは危険な気が……。
では、こうしよう。

(´・ω・`)「おい、女!!」
(^ω^)「はい?」

ってわけではないけど、一緒に昼食でもどうですか、と誘ってみて一緒に食事をすることになった。
こんな外出なんて滅多に無いからな。
名刺の一つでも交換して、互いの仕事状況などを話し、見聞を広めておかねばならん。

話を聞いてみると、この女は丸紅傘下のシステム会社に勤務しており、
同じ研修を受けにきているだけあって、技術的・業務的には僕と近いものがあるようだ。
僕との違いは、残業が少なめであることか。

まあ、色々話をして、午後もちゃんと研修を受けた。
女とは駅で別れ、僕は一人で歌舞伎町へ。

今週は晩ご飯を歌舞伎町で食べようと思う。
色々とウロウロしてどんな店があるかも見て回ったが、
初日の今日は一番目立っている店「新宿 すずや」というトンカツ屋に入った。

「とんかつ茶漬け」というメニューが名物らしく、それを頼む。
食べてみると、確かにトンカツがサッパリとしていてソースも独特で酸味が利いた感じ。
中々美味しく、いいものを食べた。

そして帰宅すると、時間は18:30。
いつもならコンビニで夕食を買いに行く時間だ。

こりゃ実にいい生活だぜ。
明日も楽しみだな。

9 件のコメント:

  1. (´・ω・)  おお、よい気分転換になりそうですね。

    返信削除
  2. 風俗にでも行けば?

    返信削除
  3. そう、せっかくだから息抜きして来れば良いすよ

    返信削除
  4. 女キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
    それにしても新宿一発目ですずやとはおぬしなかなかやるのう。
    お目がたかい。
    BEAMSのななめむかいあたりにある「達磨」という中華料理の定食屋がまじでオヌヌメ。
    是非。

    返信削除
  5. かたつむり2010年9月6日 12:26

    残業から開放されて良かったですね(・ω・ *)

    返信削除
  6. 研修うらやましすぎるぜ

    返信削除
  7. 普通の勤務状況とはえらく違いますね(笑)
    まぁ実際の勤務はアレでも、研修で本当の意味での充実した生活を送ってくださいm(__)m
    あ、それと研修でも体には気をつけて(^^)v

    返信削除
  8. 昼に現れないと思ったら…
    ↓おすすめうどん屋
    http://gourmet.livedoor.com/restaurant/7246/
    是非感想を聞かせてくれ。

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m