• 2010年6月3日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2010/06/blog-post_70.html?m=1

未知

それにしても、人間なんていつ死ぬか分からんものだ。

人間ってのは、死ぬにも準備が必要な生き物だと思うんだよな。

例えば、本人しか連絡先を知らない友達なんて一杯いるだろう。
入院生活を経れば、そういう人たちには事前に「死ぬかも」みたいな連絡をしておけるけど、
急死してしまってはそれが出来ない。
いきなり音信不通になって「どうしたんだろう?」で終わってしまう。

僕の場合、このブログの始末に困るな・・・。
ブログって、本人が死んでも運営会社が潰れなければ永久に残るからな。
せっかく今まで続けてきたのに、
最終更新が「(´・ω・`)」でそのままプツッと途切れてしまうような状態を残すのは余りに残念過ぎる。

叔父さんも、やり残したことが沢山あるだろうに・・・。
せめて一瞬でも良いから目を覚まして、叔母さんと娘に何か伝えられれば良かったのだが・・・。

(´・ω・`)

11 件のコメント:

  1. フロイトせ2010年6月3日 11:02

    ウズさんも、わしらもいずれ死ぬ。
    そういう気持ちを持つのは大事ですね、日々を大切にする為に。

    返信削除
  2. かたつむり2010年6月3日 11:11

    人間の死亡率は100%ですからね・・・
    死も人生設計の中に入れておかないと駄目なんでしょうね。

    返信削除
  3. ( ´・ω・) 予約記事設定で死んだときのために何か記事を書いておこうかなぁと考えてます。もしものためにあらかじめ遺書を書いておくのも良いかも知れませんね…。
    ( ´・ω・) それにしても、人間、本当に、先のことはわかりませんね……。

    返信削除
  4. 通りすがり2010年6月3日 11:45

    死なないで・・・。

    返信削除
  5. いざという時の為に友人にブログのパスを教えておくという手があります。
    友人でなくても家族で可ですが。
    自分が死んだらブログにそのことを書き込んでもらうわけです。

    返信削除
  6. Proshi X4.2TE+2010年6月3日 13:27

    いつ死んでもおかしくない状態にしておくのも人生のうちですね。
    私も、普段の行い、悔いのないようにしておかなければ…ねぇ(´・ω・`)

    返信削除
  7. 急死が怖くてブログが書けるか。

    返信削除
  8. かたつむり2010年6月4日 12:16

    ありがとうございます。

    返信削除
  9. ここで聞くのもあれだが、他で聞くところがなかったので聞きます
    かたつむりさんのやってるブログなブログが消失したようですが、俺が見れないだけじゃなくマジで消失したの?

    返信削除
  10. かたつむり2010年6月4日 14:44

    コメント欄汚しすみません。
    >奈々氏さん
    はい。消すという予告はブログに出していたんですが、
    掲載期間が短かったですね。すみません。
    これからはツイッターのみをやっていく予定です。

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m