• 2009年4月2日木曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2009/04/blog-post_2.html?m=1

特権

受験票情報処理試験の受験票が届いた。

今回は渋谷の國學院大學になったようだな。
あまり渋谷には詳しくないが、終わったら周囲を探索してから帰ってくるとするかな。

それはそれとして、僕は今回、午後Ⅰ試験は免除なのだ。
これは、1年前に僕が「ソフトウェア開発技術者(応用情報技術者)」に合格しているから受けられる特権で、
この特権を受けられる期間は合格から2年。
つまり、今年の秋の情報処理試験までで、それ以降は他の受験者と同様に戦わなければならなくなる。

しかし、新しく試験に合格すれば、そこからさらに2年間の延長となるのだ。

そのため、情報処理試験の極意の一つは、この特権を常に維持し続けること。
ようするに、短期間で一気に全部取ってしまうのが最も効率が良い。

次の試験は、まだちょっと問題が難しくて困っている状態だが、何とか合格したいぜ。

4 件のコメント:

  1. 焼肉四銃士2009年4月3日 10:07

    あれ、午前Ⅰじゃなくて、午後Ⅰが免除なんすね~。
    まぁ、どっちにしてもRYUさんなら合格ですよ!!
    ところでアップした画像(受験票)RYUさんの本名が少し見えてますぜ・・・。

    返信削除
  2. 書き間違えた。
    午前Ⅰが免除だ。
    名前は、まあいいや。
    隠すほど価値のあるものでもないしな。

    返信削除
  3. 國學院かー、渋谷からちょっと遠いな。
    日赤医療センター行きのバス使っていくと楽チンだよ(*・ω・`*)
    頑張ってくだせぇ\(^o^)/

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m