• 2008年9月28日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2008/09/blog-post_28.html?m=1

社会復帰

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

06:30 起床
08:00 出社
09:00 会社到着
00:50 帰宅
02:30 就寝(予定) 

<⌒/ヽ-、___ <グギャー・・・。
<_/____/

ま、それはそれとして、リクエストに答えて筑前煮を作った。

筑前煮

正確には筑前煮mkⅡβ。

本来の筑前煮の材料に、おでんの具の中から合いそうな物を追加投入ようと考え、
さつま揚げと卵が増えているのだ。

我ながら良い組み合わせだと思う。
失敗したのが、追加材料に頭が行って、人参を入れ忘れてしまったことだ。
幸い、まだ材料は半分残っているので、次は人参も忘れずに入れて、完全体を作り上げよう。

コンニャクを糸コンニャクに切り替えるなど、まだまだ改良の余地があるメニューだな。

8 件のコメント:

  1. ヨゼニたん2008年9月29日 13:50

    さすが流さんです\(^o^)/
    マジ美味そうだおヽ(・∀・)ノ

    返信削除
  2. βは試作型の意。βカロチンではない。
    人参を入れた時、完全型のスーパー筑前煮mk?となるのだ。

    作ってる最中って言っても、煮物なんて鍋に入れたら点火して待つだけだからね。
    忘れてりゃそれまでだよ。

    返信削除
  3. りゅ、ryuさん!どんなに忙しくても料理心を忘れない!しかもパワーアップ。格の違いを見せ付けられました・・・ところでβは人参を意味しているとか?!

    返信削除
  4. 嫁になってくれ

    返信削除
  5. ( ´・ω・) こうなったらウズマスター料理教室を主催しては。

    返信削除
  6. 作ってる最中にいろどりの悪さに気がつかなかったのか?

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m