• 2008年6月16日月曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2008/06/blog-post_16.html?m=1

ソフトウェア開発技術者

   ∧ ∧    。o O(今日はソフ開の結果発表か・・・。)
  ( ´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

7:00 起床
8:00 出社
9:00 会社到着
12:00 結果発表

ソフ開結果

0:00 帰宅
1:00 就寝(予定)

  <⌒/ヽ-、___ 。o O(フフフフフフフフ…。)
/<_/____/


というわけで、今年の4月に受けた情報処理試験「ソフトウェア開発技術者」は、
無事に合格できたわけだ。
しかも、680、700、700という、かなりの高得点。

これで、

・基本情報技術者
・情報セキュリティアドミニストレータ

に続いて3つ目の資格をゲット。
やはり、去年の秋にセキュアドをぶつけて、
ソフ回を今年の春に回した戦略は正解だったな。
クケケケケケケケケケケ!!

さて、順当に行けば次は「テクニカルエンジニア・ネットワーク」ではあるが、
情報処理試験は来年度から制度が改定される。
そこで、今年の秋の試験はお休みして、
来年の春、「データベーススペシャリスト」から再スタートする。


つまり、僕の計画に半年間の猶予が出来たわけだ。
この半年の間に何をするか、超重要な問題だぜ。
出来る限り有効に使えるように考えるとしよう。

( ^ω^)フフフフフフフフ…。

12 件のコメント:

  1. (;´・ω・)す、すごい・・・試験の鬼ですね。

    返信削除
  2. 流石、エリートは違うぜ

    返信削除
  3. ウズマスター伝説が着実に達成されようとしている・・・おそるべし!

    とにかく、おめでとうです☆

    返信削除
  4. よぜにたん2008年6月17日 11:10

    着実に成長している(=゚ω゚)ノニャーン

    返信削除
  5. ウズマスターの戦いはこれからだぜ!!

    返信削除
  6. すごい?wスネかじったろw

    返信削除
  7. ローライト2008年6月17日 21:55

    名古屋帝國大學の底力を垣間見ました

    返信削除
  8. 部分点が入ったようだ。
    だとすれば700は妥当な点数だと思う。

    返信削除
  9. ミスは見逃してもらえたんですかね
    おめでとうございます

    返信削除
  10. 合格オメ!!

    すごいなぁー・・オレなんか、願書出し忘れたんだぜ。。

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m