• 2008年4月18日金曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2008/04/blog-post_18.html?m=1

内定

僕の弟(大学4年生・21歳)が就職先を決めたらしい。
電気機器のメーカーだった。
僕は聞いたことが無かったけど、それなりに大きい会社のようだ。

僕の会社でも、この前、就活生と社員の懇親会が開催され、
僕の後ろに座っている人が出席したらしく、
朝にその話題で盛り上がった。

(・∀・)「次の新人さん、みんな優秀な人ばっかりだったよ。」
(`・ω・´)「どんな感じに?」
(´・ω・`) 「・・・。」
(・∀・)「大学も早稲田とか慶応とか・・・。熱心に質問してくるし。」
(`・ω・´)「そんなに優秀なのか。じゃあ、この会社には来ないで、余所に行っちゃう人もいるかもな。」

(´・ω・`) 「・・・。」
(・∀・)「そうかもしれないね。内定が沢山あって、どれにすればいいか困ってるって言ってた。」
(`・ω・´)「もうすぐ配属される新人はどうなんだろうな。なあ、2年生?」
(´・ω・`) 「まあ、僕は内定1個しか無いんで・・・。」
(・∀・)「・・・。」
(`・ω・´)「・・・。」

7 件のコメント:

  1. (ヽ'ω`)さしずめおいらは下水道生活者ですおね

    返信削除
  2. 流さんも国立出てるからかなり優秀な部類に入るんじゃないの?

    返信削除
  3. 弟さんの内定おめでとう☆
    やっぱ、大きい会社がいいですよ。
    僕なんか中小だから福利厚生&将来の年収がうんちですから。
    ちなみに、国立N大学はかなり優秀だと思います。
    普通にRYUさんはハイソですよヾ(。・ω・。)

    返信削除
  4. 僕は典型的な下流生活者だろう・・・。

    返信削除
  5. ローライト2008年5月12日 17:27

    早慶より国立N大学の方が一流ですよ。
    胸を張りましょう。つーか地元ではネ申扱いですぜ

    返信削除
  6. 地元はどうなってるんだろ・・・。

    返信削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m