ウズマスターの日々
日本一平凡なシステムエンジニア、ウズマスターRYUの日記です。
末永く宜しく御願いします。
ラベル
料理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
料理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年2月25日火曜日
タンドリーチキン
›
スーパーで手羽先が安売りしていたのでタンドリーチキンを作った。(´・ω・`) 始めて作ったも同然。 焼き加減は上々だったのだが、味付けがちょっと薄かったな。 酒のつまみという趣旨で作っているから、もっと塩コショウやカレーパウダーを大量に付着させた方が良かったか。 常識的な味付け...
2 件のコメント:
2024年12月10日火曜日
鉄フライパン
›
最近、大掃除の一貫でキッチン用品のリニューアルを行ったんだけど、その中の一つがこちら、鉄フライパン。(´・ω・`) ただのフライパンである。値段は3000円ほど。サイズは20cm。既に汚れてきているが、これは意図しているものだ。 恐らく、一般家庭で最も使用されるのはテフロンのフ...
2023年12月13日水曜日
菜切り包丁
›
はぁ~、ファミレス行ってゴージャスに飲み食いしたいなぁ。と思いつつも節約とダイエットの為に自炊を続ける毎日。(´・ω・`) 長く自炊しているうちに包丁が傷んできてしまったため、ボーナスで包丁を買い替えた。一本8000円くらいするちょっと良いヤツ。自炊のモチベーションが上がれば外...
2023年9月16日土曜日
卵焼き
›
卵焼き作った。僕の腕前もかなり上達したな。もう一般家庭としては一人前だろう。(´・ω・`) とは言え、ここまで来るには長い道のりがあった。 卵焼きの難しい部分は、正解がよく分からないところだろう。 あっちの家庭ではこうやってる。こっちの料亭ではこんな秘伝がある。結局のところ、最...
2023年9月12日火曜日
酢キャベツ
›
健康に良いかと思って酢キャベツを作った。(´・ω・`) その名の通り、酢に漬け込んだキャベツ。 似た路線の食べ物としてドイツの ザワークラウト があるが、あれはキャベツを塩揉みして一週間くらい寝かせて発酵させたもの。 酢キャベツはいきなり酢をぶっかけるだけ 。 手間をかけている...
2023年7月4日火曜日
火炎味噌ラーメン
›
早速作った、唐辛子大量投入の味噌ラーメン。(´・ω・`) これは辛い!! 唐辛子を食べる為のラーメンなんだから唐辛子を多めに入れるのは当然なのだが、もの凄い激辛だ。(;´°ω°`) これでもやり過ぎないよう常識的な配分にしたんだけどな。 ビンから振りかける形式の一味唐辛子と違っ...
2023年7月3日月曜日
激辛大作戦
›
体調が悪いってほど悪くはないんだけど、何か倦怠感が抜けないなぁ。気候の影響と思われる。(´・ω・`) 解消策を考えた結果、唐辛子などの香辛料で自律神経を戻す作戦を立案し、業務用唐辛子を取り寄せた。 凄い量だ。(;´・ω・`) 保存容器として瓶に詰めたけど、この瓶で全量の3分の1...
2023年3月2日木曜日
クコッとラーメン
›
ダイエットを過激化したら腹が減って仕方がない。(´・ω・`) 腹が減っているだけでなく寒くも感じるのは、栄養不足なんだろうな。食べてないから体温が下がる。 なので今朝は朝からラーメンにしてみた。 ラーメンと言っても麺に相当するのは しらたき で、要はこんにゃくラーメンだ。 味付...
2023年2月27日月曜日
クコッとスープ
›
再開したダイエットの成果が全く見えないのでもうちょっと頑張らなきゃいけないのかな、と感じる今日この頃。(´・ω・`) お昼ご飯は特性スープだ。 鶏胸肉、キャベツ、豆腐、クコの実の中華スープだ。 赤、白、緑の色彩が映えるでしょ? クコの実がアクセントだから クコッとスープ と名付...
2022年9月28日水曜日
鍋ラーメン
›
豚骨ラーメン食べたいんだけど、ダイエット中だからラーメンは控えたい。そこで自炊でダイエットラーメンを編み出したぞ。(´・ω・`) まあ、実はそんなに大したものじゃなくてね。一人用鍋の素「 鍋キューブ 」に、適当に肉と野菜を放り込み、最後に 麺の代わりにしらたき を入れたもの。 ...
2022年8月21日日曜日
コスパ生活
›
最近は平日に食べる総菜を日曜日に作っている。ダイエット中は「面倒だからインスタントラーメン」みたいなことが出来ないからね。(´・ω・`) 最近のブームは、煎り豆腐。 ダイエットレシピ=豆腐なんだけど、冷ややっこばかりで飽きてしまったところ、煎り豆腐というアイデアをふとTwitt...
2022年8月2日火曜日
オートミール
›
今日はランチで新しい試み。オートミールの中華粥だ。(´・ω・`) そもそもオートミールとは何かと言うと、オート麦を脱穀したもの。要は 単なる麦 だ。 僕は余り馴染みが無かったから、現代になって開発された健康食材というイメージを持っていたんだけど、実際はもっと遥かに伝統的な食材ら...
2022年7月31日日曜日
超猛暑
›
今日の暑さはヤバかったおね。(;´・ω・`) 群馬県の伊勢崎で38.6℃ 猛暑日地点続出 今週は猛烈な暑さ続く 熱中症に警戒 何か、台所の熱が籠ってるんじゃないかと思って換気しようとしたんだけど、外の方が遥かに暑いの。 東京横濱は 35℃ だったらしくて、故郷岐阜の猛暑を思い出...
2022年6月10日金曜日
キャベツとキノコと鶏胸肉のスープ
›
割と良く出来たかな。キャベツとキノコと鶏胸肉のスープ(´・ω・`) キャベツ1/4 シメジ1コ 鶏胸肉1枚 水900ml 塩小匙1 これを入れて圧力鍋で煮込むだけ、というシロモノ。(´・ω・`) 特徴はダシを入れていないこと。ダシは具から出るんだよね。たぶんキャベツの効果が大き...
2022年5月18日水曜日
もつ鍋
›
徐々に一人暮らしのスキルを取り戻しつつある。晩御飯に持つ鍋を作った。もつはハニーが余り好きじゃないから一人の時じゃないと作れないでな。(´・ω・`) 一人暮らしの最大の弱点は、品数にある。 食べる人間が1人しかいない以上、作った料理を消費していくペースが遅いのよ。しかし、料理次...
2022年5月14日土曜日
オムレツパン購入
›
最近は卵焼きの練習に励んでいる僕だが、流石に連日卵焼きというのも飽きてきてしまうので、並行してオムレツの練習もしようかと思い、さっそくフライパンを買ってきた。(´・ω・`) 無論、フライパンは元々持ってるけど、オムレツに最適かと言うと、ちょっと違う形状をしていたものでね。 普通...
2022年5月13日金曜日
横浜水道水の玉子焼き
›
卵2個で製造。横浜名物、横浜水道水の玉子焼きや。(´・ω・`) 焼くのは段々と手慣れてきた感がある。水道水を入れる量の加減が分かってきたわ。 問題は味だなぁ。 ダシあり、無しの両バージョンを作ってみたが。 まずダシあり。これは白だしを入れたものだけど、単純に白だしの味であった。 ...
2022年5月11日水曜日
卵焼き特訓
›
そう言えば、独身のうちに一つ済ませておかないといけないことを思い出した。 卵焼き だ。(´・ω・`) 実は僕は余り卵焼きが得意じゃなくて。あれって結構技量がモノを言う料理でね、レシピさえ知っていれば作れるってもんじゃないのよ。 僕も料理はするけどそんなに気合入れて修練はしてこなか...
2021年11月20日土曜日
果実酒
›
最近の悩みなんだけど、心底、 物事に興味が無くなってきている のよね。(´・ω・`) 昔はもっとゲームとか、アニメとか、政治とか、人の噂とか、趣味から下世話な話まで色々なことに関心があった。 今は何もかもが「自分には関係の無い話だ」としか思えない。 面白いと感じるのは、 仕事 ...
2020年9月13日日曜日
沖縄味噌ラーメン
›
実はハニーが体調を崩してしまっておってのう……。(´・ω・`) 雑炊を食べさせるなどしておるのだが、健康な僕までハニーと同じものを食っているのでは力が出ないので、僕はかねてより考えていたレシピを作ってみることにした。 まず、札幌一番味噌ラーメン。 このレシピには...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示