• 2021年3月21日日曜日
ウズマスターの日々
ウズマスターの日々 https://blog.uzumax.org/2021/03/blog-post_21.html?m=1

クロージング

4/1から就職するわけだが、となってくるとフリーランスの営業用に開設したポートフィリオサイトを始めとして、色々と始末していかねばならぬ。
結局、全然使わなかったな。(´・ω・`)

これが結構面倒で、例えばフリーランス用のドメインは事実上は閉鎖なんだけど、そのドメインのメアドでAmazonビジネスアカウントとか取得してしまっているから、完全閉鎖は出来ねえ。
もし解約してしまったら、KindleとかAlexaとか、Amazon系サービスが全部使用不能になってしまう。
あと、そのメアドで連絡先を交換しちゃっている人とかもいるし。

と言うわけで、表向きには閉鎖するけど、裏側でドメインとメアドは残さねばならぬという、何とも中途半端な対応となる。(´・ω・`)

そしてそのメアドはGoogleアカウントだから、G Suiteの契約は残し続けねばイカンというこだ。
殆ど使わなくなるのに維持費はかかる。困っちゃうな。

年金も面倒だ。
節税目的でiDeCoという確定拠出年金に入っていたんだけど、これがフリーランスか、サラリーマンかの影響を受ける。
資料を取り寄せて就職したことを申請しなければならん。

あと、銀行も閉鎖か。
ジャパンネット銀行に事業用口座を持っているのだが、お金を移してから口座を閉鎖する。
んだけど、その動かし先がみずほ銀行やねん。

みずほ銀行はもう萎えたから撤退しようと思うんだけど、撤退しようにも引き落とし口座になってる契約を修正しなければいけない。

と言うわけで、フリーランスは始めるより辞める方が面倒だ。

大変である。(´・ω・`)

2 件のコメント:

  1. へぇ…ウズさんまた再就職なんですね。
    やめるのが面倒なんですか。ふむふむ、将来フリーランスやるかも知れない身として、よく調べておこうと思います💦

    返信削除
    返信
    1. 意外に細々したタスクが多いのよ。(´・ω・`)

      削除

iOS系端末でコメント出来ない場合があります。
その場合はお手数ですが他の端末からコメント下さい。m(_ _)m